top of page
執筆者の写真リサリサ

ドーパミン(集中力)をより多く出す有酸素運動の速さと時間


筋トレ後に30分のジョギングを追加して、

ドーパミンによる運動後の気分や集中力の変化で気付いた点をSNSに投稿しました。


はっきり言って…イイ!すごく。

ぜひ読んでください↓




そう。同じ有酸素でも、明らかにウォーキングとジョギングでは運動後の脳の感じが違った。

ウォーキングよりもややきついジョギングのほうが、

より多くドーパミンを分泌するということをすごく実感した。


ドーパミンやノルアドレナリン(集中物質)を多く分泌させるジョギング(ランニング)の理想的な心拍数の目安は、最大心拍数(220ー年齢)の65〜75%。時速だと7〜9km。


詳しく求めるなら、

(A)安静時心拍計を計算する

5分以上安静後、1分間脈拍数を計測

(時計を見ながら手首の拍動数を数える)

例:75拍/分

(B)最大心拍数を計算する

最大心拍数(B)=220−年齢

例:年齢45歳とすると220−45=175

(C)中強度の運動時の心拍数

(B−A)×0.7+A

例:(175−75)×0.7+75=145


※また別の投稿で書きますが、私は算数のLD(学習障害)もあり、時速とか中強度運動の心拍数の計算法とか、正直理解できません。上の計算は父に教わりながらやっと出しました🍎ただし、減量に必要なPFCバランス(割合)の求め方はメチャ頑張って自力でいけるようになり(LDにも程度や偏りがあるね)人に教えることも出来ます。

まぁ、PFC計算サイトやアプリもあるし。


話をもどして…


ドーパミン分泌を高めるには、

時間は少なくとも20分、基本的には30分走る。

ドーパミンは運動の時間が長くなるほど増えていくので、20分と30分の効果の差は大きいそうです。


この強度で運動した後はドーパミンの分泌量が増え、集中力が高まり、感覚が研ぎ澄まされ、数時間はその状態が続くことが研究でわかっています。


ある実験では、運動不足の方でもドーパミンの作用により、

ちょっとキツい運動を週3〜4日、6週間後には楽しさがMAXになった

(つまりハマる)というのも面白い!


さらに、ジョギング(ランニング)を始めて3ヶ月〜6ヶ月もすれば、

前頭前野、海馬が強化され、脳機能を向上させることができる。


ランニングで体力がつく、筋トレで筋肉が強くなるのと同じように、

運動によって脳は物理的に変えられるとのこと。


私は、今の自分より少しでも良くなりたい!

ジョギング絶対、続けます。

--------------------

参考にした本📖 精神科医アンダース・ハンセン『BRAIN 一流の頭脳』

医学博士ジョンJ.レイティ『脳を鍛えるには運動しかない』

精神科医樺沢紫苑『ブレインメンタル強化大全』 #40代


最新記事

すべて表示

新ホームページのご案内🍎

新しいホームページが出来ました!😄 新ホームページ⬇️ Lisa Lisa Fruit Mix(リサリサフルーツミックス) https://lisalisafruitmix.net これからは、新しいホームページでブログを更新していきます✏️...

Comments


bottom of page