top of page


3月30日トレーニング内容&ランニング20回目㊗️
今日は背中と肩後部と脚トレーニング+ランニング30分の日でした。 ブルガリアンスクワット10×3 ヒップスラスト(片脚))25×2 アブダクション25×2 フロントプルダウン(片手)10×3 シーテッドロウ(片手)10×3 プーリーロウ10×3 フェイスプル15×3...
リサリサ
2022年3月30日読了時間: 1分
0件のコメント

春だねぇ桜が満開&3月28日トレーニング内容
今日は胸と肩少しと脚トレーニング+ランニング30分の日でした。 ベンチプレスは以前、重さを追っていたら腕にもがっつり効いてしまい、腕が太くなってしまったので、ビキニカテゴリのために一時期封印?していました。 (ビキニは腕が太すぎるとNG)...
リサリサ
2022年3月28日読了時間: 1分
0件のコメント


ほんのり減量&ボイストレーニング
昨日は胸/背/脚トレーニング+ランニング30分の日でした。 ブルガリアンスクワット10×3 バンドヒップスラスト20×2 ラテラルバンドウォーク20×2 フロントプルダウン10×3 ワンハンドロウ10×3 インクラインダンベルフライ10×3...
リサリサ
2022年3月5日読了時間: 2分
0件のコメント


3月2日のトレーニングメモ&今年の大会迷い中
昨日は肩と脚トレーニング+ランニング35分の日でした。 クロスランジ10×3 ライイングアブダクション15×3 ヒップエクステンション30×2 ショルダープレス10×3 アーノルドプレス10×3 サイドレイズ15×3 インクラインサイドレイズ15×3...
リサリサ
2022年3月3日読了時間: 2分
0件のコメント


強力な抗酸化作用(老化防止)をもつメラトニンをしっかり分泌させて成長ホルモンを出す。
今日は胸/肩/脚トレーニングとランニング35分の日でした。脳のためのランニングは今まで30分だったけど5分伸ばしてみた👟 ベンチプレス10×3 インクラインチェストプレス10×3 サイドレイズ15×3 スクワット10×3 ブルガリアンスクワット10×3...
リサリサ
2022年2月28日読了時間: 2分
0件のコメント


筋トレとクレアチンサプリメント
プロテインメーカーのリミテストさんが『クレアチン』(クレアチンモノハイドレート)を届けてくださいました🍎 私はアンバサダーをさせて頂く前から、 筋トレ始めた頃からのリミテストファンなんです😊 クレアチンは国際スポーツ医学会で有用性が認められているサプリメントです。...
リサリサ
2022年2月24日読了時間: 2分
0件のコメント


脳のゴールデンタイム
今日は胸と脚トレーニング+ランニング30分の日でした。 スクワット10×3 ブルガリアンスクワット10×3 スタンディングアブダクション30×2 ベンチプレス10×3 インクラインダンベルフライ10×3 ランニング(速度8.3)30分...
リサリサ
2022年2月22日読了時間: 2分
0件のコメント


薬を飲まずに運動でADHD症状を緩和する
今日は背中と脚トレーニング+ランニング30分でした。 クロスランジ(スミス)10×3 ヒップスラスト10×3 アブダクション15×3 ケーブルキックバック15×3 フロントプルダウン(片手)15×3 シーテッドロウ(片手)15×3 ランニング(速度8.2)30分...
リサリサ
2022年2月20日読了時間: 2分
0件のコメント


ドーパミン(集中力)をより多く出す有酸素運動の速さと時間
筋トレ後に30分のジョギングを追加して、 ドーパミンによる運動後の気分や集中力の変化で気付いた点をSNSに投稿しました。 はっきり言って…イイ!すごく。 ぜひ読んでください↓ そう。同じ有酸素でも、明らかにウォーキングとジョギングでは運動後の脳の感じが違った。...
リサリサ
2022年2月18日読了時間: 2分
0件のコメント


背中を鍛える美容健康的メリット
大円筋に食い込みにくいデザインのトレーニングウェアをAmazonで見つけたので買いました。 私はウェアのブランドとかオシャレにこだわりが無く、選ぶのも面倒くさいのであまり新調することは無いんですが、 やっぱり新しいデザインと色のウェアは気分転換になりますね🎀...
リサリサ
2022年2月5日読了時間: 2分
0件のコメント


お尻の「高さ」を出すために&頻度
お尻強化中。 脚(尻)を、背中や肩、胸などと組み合わせて、高頻度でトレーニングしています。 一回のトレーニングでまとめてやらずに、週で分散させてトータルのボリュームを管理しています。 トレーニング頻度については人それぞれ(老若男女、トレーニング経験、目的の身体、ライフスタイ...
リサリサ
2022年2月2日読了時間: 2分
0件のコメント


ADHD/LDに使いやすいかも知れないトレーニングノート
今日は胸肩メイン、おまけで腹筋のトレーニングをしました。 ベンチプレス インクラインダンベルフライ インクラインチェストプレス ショルダープレス インクラインサイドレイズ インクラインリアレイズ アブローラー ニートゥチェスト...
リサリサ
2022年1月23日読了時間: 2分
0件のコメント


午前中トレーニングのメリット
昨日は仕事前に脚メイン肩少しトレーニングの日でした。 午前中にトレーニングすると、 早い時間に「やることやった感」があって安心しますね。 筋トレは終わってるから大丈夫!みたいな。 ブルガリアンスクワット10×3 ヒップスラスト12×3 ケーブルキックバック15×3...
リサリサ
2022年1月21日読了時間: 1分
0件のコメント


5×5スクワット
今日は久しぶりにスクワットを5×5でやりました。 5回できる重さで、セット間のインターバルをしっかりとって、5セットやります。 筋力を向上させ、しっかりした脚を作りたい、脚を強化したい期間にやっている方法です。 このトレーニングをするようになったのは去年6月からで、まだその...
リサリサ
2021年12月28日読了時間: 2分
0件のコメント
bottom of page